無印&バルミューダのコラボ家電がスゴイ 花粉やPM2.5、ウイルスが気になる季節

✎ 1〜 ✎ 7 ✎ 8 ✎ 9 ✎ 最新
拡大
縮小

いっさい妥協しないモノ作りの姿勢が共通する両社。改めて共通点をそれぞれに問うと、こう答えが返ってきた。「無印が創業当時から大切にしている『アンチテーゼ』という志」(良品計画の池内さん)。「ポピュラリティを意識しながら尖った商品を提案しているところ」(バルミューダの阿部さん)。消費者としては、志が相通ずる両社の第2弾が楽しみだが、「惰性での協業はしない。本当に必要な時があればコラボする」とのことだ。

止まらない「モノ作り、大好き!」

「モノ作り、大好き!」と話す、空気清浄機の開発を担当した池内端さん。

本体は、3万9000円(税込)、交換目安1年とされる別売りのフィルターは6800円(税込)。DCモーターなので省エネだが、初期投資とメンテに少々お金がかかる印象か。それでも国内外ともにニーズは強い。

現在、日本を含め8カ国で展開しており、2015年度下期の売り上げは、中国が日本を超えたという。今年に入りヨーロッパと台湾、香港でも販売を始めたが、特に「40㎡で3人暮らしが一般的」と居住空間の狭い香港で好調な売れ行きとなっているそうだ。

無印がオリジナル家電に本格参入したのは、2000年に深澤直人氏と作った「壁掛式CDプレーヤー」からだ。深澤氏はその後、同社のアドバイザリーボードとなり、「中国が台頭し大手家電メーカーが苦しい中、誰がいい家電を作るのか。シンプルで高機能な家電を無印がそろそろやらなくてはいけないのでは?」と提案。これを機に、無印は2014年春のキッチン家電の発表から、改めて「生活シーンになじむ単機能・高性能」家電に注力し始めた。

「生活の中になじむデザインが無印の理想ですが、なじみすぎて店頭では備品と間違われやすい」と開発者の池内さんは笑う。紙風船を使ったプロモーションを行うと、「これはなに?」「空気清浄機なの?」と、多くの人が集まってくる

この4月には、「DC扇風機」を発売予定。「秋には、無印ここまでやったか! と思っていただけるようなキッチン家電もデビューしますよ。これ、自分も早く欲しいんです」と、池内さんは、とてもうれしそうに話す。

取材中、商品や開発の話を熱く語ってくださった池内さん。「デュアルカウンターファンは、航空機や魚雷にも採用された技術でして……」「無印のサーキュレーターって世界一ですよ。完全なメイドインジャパンで、作っている人がまたすごいんですが……」。

もう1本記事が書けそうなほど面白いお話をたくさん披露してくださったのだが、その様子からは、モノ作りが心底お好きだということがひしひしと伝わってきた。ちなみに、池内さんは、週に一度「ハンドメイドDAY」を設けているそう。取材当日にお持ちだった素敵な革の名刺入れもミシンで縫った自作品だった。まさに、根っからの「モノ作り人」。この連載の取材でいつも感じることだが、改めてこう思う。

「こういう人に作ってもらえる『モノ』たちも、とっても幸せなんだろうなあ」。

(撮影:今井康一)

佐藤 ちひろ ライター・エディター

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

さとう ちひろ / Chihiro Sato

インテリア専門商社にて内装デザインや商品開発リサーチ等を担当後、美容系ECサイトや新聞生活情報面の編集に携わる。独立後は企業取材やライフをテーマにした企画を中心に執筆活動を展開。東洋経済オンラインでは「めちゃ売れ!コスパ最強商品はコレだ」「溺愛される商品にはワケがある」など消費財関連の連載執筆を担当。プライベートでは1児の母。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
猛追のペイペイ、楽天経済圏に迫る「首位陥落」の現実味
猛追のペイペイ、楽天経済圏に迫る「首位陥落」の現実味
ホンダディーラー「2000店維持」が簡単でない事情
ホンダディーラー「2000店維持」が簡単でない事情
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT