「未婚男性」は未婚女性より340万人超多い現実 世界で起きている「男余り現象」とは一体何か

✎ 1〜 ✎ 50 ✎ 51 ✎ 52 ✎ 最新
拡大
縮小
たとえ未婚女性全員が結婚したとしても、20~50代の未婚男性300万人が余るという人口構造上の問題が起きています(写真:tomos/PIXTA)

どう頑張っても、結婚できない男性が300万人もいます。

この連載の一覧はこちら

実は、未婚男性と未婚女性の人口差は、全年齢合計で約340万人もあります。20~50代に限定しても約300万人、未婚男性が多いのです(2015年「国勢調査」)。

つまり、日本全国の未婚女性がすべて結婚したとしても300万人の未婚男性には相手がいないということです。もっとも、未婚女性全員が結婚するわけではありませんから、実際にはもっと多くの男性が余るという計算になります。これが、「男余り現象」というものです。

75歳以上で男女逆転する

各年代別の男余り数は以下のとおりです。

15歳から74歳まで、すべて未婚男性人口のほうが多いことがわかります。75歳以上で男女逆転しますが、それは悲しいかな、未婚男性が生涯未婚のまま寿命が尽きてしまったからです。

こちらの記事(『茨城県が1位!「ニッポン男余り現象」の正体』)で、都道府県別の男余り率ランキングも発表しています。なお、このデータは独身研究家として私が独自に算出したものですが、日本テレビ「月曜から夜ふかし」などをはじめとしてさまざまなメディアで紹介されました。

どうして未婚男性のほうが多くなってしまうのでしょうか?

これは、出生時男女比によります。明治時代からの統計を見ても、ほぼ出生時男女比は1.05で、男児のほうが多く産まれます。1年間5%ずつ男が多く産まれ、それが40~50年継続すれば、それくらいの差分となって表れます。

しかし、かつての明治以前の時代は、男児の乳幼児死亡率も高く、結果として男女比はほぼ同数に落ち着いていたと言えます。医療の発達によって乳幼児死亡率が下がれば、当然「男余り」という状態に陥るわけです。

次ページ「男余り人口」の長期推移
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT