【産業天気図・ガラス・土石製品】建築、自動車、液晶底ばい、リストラ効果は先でガラスは「雨」、セメントは燃料費減や値上げで「曇り」に

拡大
縮小

予想天気(ガラス)
  09年4月~9月   09年10月~10年3月

ガラス業界の2009年度前半から09年度後半は、世界景気後退により建築用ガラス、自動車用ガラス需要の底ばい状況が続き、液晶用ガラスも回復が遅れる。各社収益は前回(08年12月時点)予想の「雨」を継続。セメント業界は、国内向け販売が企業の設備投資減少から振るわない。ただ削減一辺倒だった公共投資は政府の景気対策に期待が掛かり、燃料費の大幅削減、製品値上げなどにより、08年度後半からは若干回復しそうだ。前半を「雨」、後半を「曇り」にする。
 
 08年度から続く国内の建築用ガラス不振は、原燃料価格の高騰が一服するものの、肝心の需要回復の兆しがない。国内主力で07、08年度の2期連続ガラス事業が赤字だったセントラル硝子<4044>は、5月にフロート窯、6月に型板窯を休止するなど約30億円の合理化効果を見込む。ただ、もう一つの自動車用ガラスの不振もあって赤字脱却が可能かどうか、といったレベルにとどまる見込みだ。

旭硝子<5201>や日本板硝子<5202>も、建築用や自動車用ガラスの極度の不振が長引き大幅な減収となりそうだ。日本板硝子の今09年3月期営業損益は均衡圏となり、リストラ費用190億円を計上することから大幅な最終赤字に転落する見通し。全世界の社員の15%、5800人を09年度末までに削減する。また、欧米を中心に拠点閉鎖も行う。ただ、そうしたリストラ効果も本格的に発現するのは10年度になる模様。さらに、来10年3月期は06年に買収した英ピルキントン社のれん代も重く最終赤字が残りそう。

ここ数年、液晶用ガラスで利益を牽引していた旭硝子も08年中盤からの液晶パネル失速で、後退を余儀なくされる。09年12月期の営業利益予想は300億円(前期比80.5%減)と前期実績の2割にまで縮小、600億円のリストラ費用計上により、420億円の最終赤字に転落する見通し。液晶用ガラスは期後半に緩やかな回復を見込むが、建築用、自動車用については停滞しそう。リストラ効果も日本板硝子同様に10年度以降の発現を見込む。

セメント業界は、需要減と値上げ、燃料費大幅減の綱引きとなる。業界団体推定による国内セメント需要は08年度見込み比5%減となる見通し。民間需要が企業の設備投資減少、住宅建築減少で同1割減るものの、公共投資は横ばいにとどまる、との見立てだ。政府の景気対策が大規模になれば公共投資が膨らむ可能性もあり、販売数量減に歯止めが掛かる期待もある。また、前期に急騰した燃料の石炭価格も昨秋以降、急速に下落していることがプラス要因になる。加えて各メーカーは前期に続いてセメントの値上げを打ち出している。このため絶対水準としての回復度合いは低い、とはいえ08年度よりは利益回復する。

特に国内事業比率の高い住友大阪セメント<5232>の好転が目立つ。対して北米事業の不振が続く太平洋セメント<5233>は、営業益は反発しても最終赤字が残りそうだ。

(鶴見 昌憲)

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT