【漫画でわかる】パパママ必見!運動会の綱引きは「力の強い人が勝つ」とは限らないワケ

✎ 1〜 ✎ 24 ✎ 25 ✎ 26 ✎ 27
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
『となりのきょうだい 理科でミラクル ヤッホー!大自然編』
綱引き名人・トムの戦略が光る! ⓒ HeunHanCompany, Mirae N, 東洋経済新報社

いよいよ運動会シーズンも終盤。定番競技といえば、「綱引き」を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。

となりのきょうだい 理科でミラクル ヤッホー!大自然編
『となりのきょうだい 理科でミラクル ヤッホー!大自然編』(東洋経済新報社)。書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします

「綱引きなんて、力の強い人が勝つんでしょ?」と思うかもしれませんが、実は、綱引きのポイントは腕力ではないのです。

では、何が勝敗を分けるのでしょうか?

今、小学生の子どもたちに大人気、累計700万部を売り上げるサイエンス学習漫画シリーズの新刊『となりのきょうだい 理科でミラクル ヤッホー!大自然編』より、綱引きのコツを解説しているお話『焼け石に水』をお届けします。

漫画
ⓒ HeunHanCompany, Mirae N, 東洋経済新報社
次ページでもトムに秘策が……!?
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事