【漫画】小学生でもわかる!ドローンのチョロいしくみ タクシー代わりにドローンに乗る日も近いか

✎ 1〜 ✎ 15 ✎ 16 ✎ 17 ✎ 18
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
ドローンに乗るきょうだい
みんながドローンに乗って移動する日もそう遠くない……? ⓒ HeunHanCompany, Mirae N, 東洋経済新報社

ものを運んだり、上空から撮影できる機械として、近年大活躍のドローン。

となりのきょうだい 理科でミラクル もののしくみを大研究編
『となりのきょうだい 理科でミラクル もののしくみを大研究編』(東洋経済新報社)。書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします

最近ではドローンショーと題して、色とりどりに光るドローンたちが夜空に舞うなどのイベントも開催されており、エンタメとしてもさらなる人気を集めています。

そんなドローン、お正月に見かける「タコ」などと原理は近く、簡単に説明できるのをご存じでしょうか?

今、小学生の子どもたちに大人気、累計555万部を売り上げるサイエンス学習まんがシリーズの新刊『となりのきょうだい 理科でミラクル もののしくみを大研究編』より『クラウディがういた!』をお届けします。

漫画
漫画
ⓒ HeunHanCompany, Mirae N, 東洋経済新報社
次ページエイミはドローンを手に入れた!
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事