〈ポイント〉
米粒がつぶれないよう、ふるようにして全体に味をなじませるのがコツです。

もちもち「レンチン焼きそば」
最後に、なんとフライパンを使わず、油も使わずに、ヘルシーでおいしい焼きそばが完成するレシピをご紹介! 肉ナシでもしっかり満足できる“節約麺”だ。

蒸し中華麺 1玉
キャベツ ひとつかみ(ちぎる)
ちくわ 1本(輪切り)
ウスターソース(中濃ソース) 大さじ1
塩・こしょう 各少々
紅しょうが 適宜
〈作り方〉
①紅しょうが以外のすべての材料をアイラップに入れ、袋の口を軽く開けて600Wの電子レンジで2分半~3分加熱する。
②ふきんで包み、全体をよく混ぜる。
③器に盛り、お好みで紅しょうがを添える。
〈ポイント〉
油を使っていないぶん、麺がくっつきやすくなります。温かいうちに袋の外からしっかり混ぜて、味を全体になじませましょう。

オムライスも、ピラフも、麺類も――。フライパンも鍋も使わず、アイラップと電子レンジ・熱湯・湯せんだけで「主食」が完成! ひとり飯にこそ、ぜひ、アイラップを使ったレシピを試してみてほしい。
文・国実マヤコ
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら