あと1品ほしいとき超特急でできるポリ袋レシピ 5分でできるものから包丁いらずの簡単メニューまで

家事に仕事に毎日へとへと。それでもごはんはちゃんと食べたい。そんな人に向け「ポリ袋」でできるレシピを紹介します(画像:『へとへとでも手を汚さずにポリ袋で今日のおかずができちゃった!』)
家事に仕事に毎日へとへと。それでもごはんはちゃんと食べたい。そんな人に向け、フードコーディネーターのほりえさちこさんが上梓した『へとへとでも手を汚さずに今日のおかずがポリ袋でできちゃった!』から一部抜粋し再構成のうえ、家に帰ってすぐできる「ポリ袋レシピ」を紹介します。
下ごしらえはすべて、食材をポリ袋に入れて、もむだけ漬けるだけで完了。ボウルを使うこともなければ、レシピによっては包丁やまな板さえ出番がありません。
あとは焼いたり煮たりするだけで、あっという間に立派なおかずが完成。手やキッチンまわりが汚れることなく、洗い物も最小限に。少ない調味料でも味がしっかりしみ込むため、ちょっとした節約にもつながります。
長いもは大きめカットで食感を出して
長いもののりあえ
■材料(作りやすい分量)
長いも…1/2本(200g)
めんつゆ(3倍濃縮タイプ)… 大さじ1.5
焼きのり(全型)… 1枚
長いも…1/2本(200g)
めんつゆ(3倍濃縮タイプ)… 大さじ1.5
焼きのり(全型)… 1枚
【下準備】
長いもは皮をむいて、1cm厚さの半月切りにする
【作り方】
1、ポリ袋に長いもとめんつゆを入れてもみ、のりをちぎりながら加えてさらにもむ。

(画像:『へとへとでも手を汚さずに今日のおかずができちゃった!』)
トピックボードAD
有料会員限定記事
ライフの人気記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら