「給食より少ない…」「おもちゃなくなった…」大戸屋の≪470円キッズメニュー≫は”量より質”で親的には大満足と言える理由

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 5
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

オムライスセットをオーダーし、ドリンクバーに行く。最近お気に入りなのか、この日もカルピスを選んでキッズ用のコップに注いでいた。その時ふと、前回の店舗にはなかった「ミニッツメイドのアップル」が目に入った。どうやら、店舗によって取り揃えている内容は微妙に違っているようだ。

実は前回の店舗では、ドリンクバーにはあらかじめキッズ用のコップを置いていないようだった。たまたまその時在庫を切らしていたのかもしれないし、店員の方に頼んで持ってきてもらうスタイルだったのかもしれない。

お子様オムライスプレート
お子様オムライスプレート。奥にあるのはデザートのプリンだ(筆者撮影)

うどんのセットよりボリューミー

オムライスが運ばれてくると、ケチャップで描かれたハートの模様に我が子も思わず笑顔になった。ちなみに卵は巻かれておらず、ケチャップライスの上にふわりと載っている状態。

先日「うどんと唐揚げ」のセットでちょうど良かった我が子にとっては、このセットは多かったようだ。味見も兼ねて、いくつか筆者も食べ残しをもらった。

やはり竜田揚げは衣のサクサク感が美味しい。プリンは思ったよりもボリュームがあった。とろりとしたタイプのプリンで、つぶつぶとバニラビーンズが見える。

プリン
オムライスプレートだけに付いているプリン。結構本格的な味だった(筆者撮影)

ちなみにオムライスのセットはカレー、うどんのセットよりたった30円高いだけなのに、このボリュームとデザートが付いてくるとは。お得感がある。

次ページはこちら
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事