ラーメン店主たちも「正直惚れ惚れ」「一生懸命な姿がとても良かった」と大絶賛! TBS・篠原梨菜アナが「朝ラーの女王」になった意外な経緯

✎ 1〜 ✎ 103 ✎ 104 ✎ 105 ✎ 106
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

「毎週のラーメンデーを本当に楽しみにしているんです。このコーナーが一つのモチベーションになっています。

前日は午後にご飯を食べたらその後は食べないようにしていて、翌日のラーメンに備えています。前日の夜からテンションが上がっています」(篠原アナ)

すべてのパーツを見せ、1ストロークで一気に啜る

THE TIME, 早朝グルメ 篠原梨菜アナウンサー ラーメン
1時に起床、5時台にはラーメンをすすっているという(写真:筆者撮影)

篠原アナは朝1時に起きて2時半前後にTBSに到着。打ち合わせやメイクなどをして、3時半から4時頃にラーメン店に到着し、5時台に生中継となる。

このコーナーは全部生放送で、事前にインサート用のVTRなどの収録はしていない。篠原アナの実食は1つのカメラですべて撮りきる。食レポのこだわりを聞いてみた。

「麺を見せて、具を見せて、としっかりすべてのパーツを見せます。大きいチャーシューなどは顔と大きさを比較すると伝わりやすいですね。

少しずつ食べてもおいしそうに見えないので、思いっきり啜りますが、食べながら喋らないといけないので絶妙な量に留めます。麺は嚙み切らずに1ストロークで一気に啜るようにしています」(篠原アナ)

THE TIME, 早朝グルメ 篠原梨菜アナウンサー ラーメン
大きいチャーシューは顔と大きさを比較して見せる(写真:篠原アナ提供)

そのこだわりはプロそのものだ。このコーナーはコロナ禍にスタートしたので、ラーメン店主たちがいろいろなアイデアで困難を乗り切っているのを見てきた。

「このコーナーを観て皆さんにとにかく元気になってほしいと思ってやっています。日本の朝が動いている感を見せたい。朝頑張っている皆さんの姿を伝えたいと思ってレポートしています。

アナウンサーとしてとても勉強になりますし、このラーメンのコーナーだけはほかの人には譲れません(笑)」(篠原アナ)

次ページはこちら
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事