名探偵シャーロック・ホームズが駆使する「観察力」と「聞く力」の鍛え方 証言「事件のあった夜、犬は吠えなかった」の意味するところは?

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

普通、会話をしているときには、相手の話を聞くよりも、自分の話を聞いてもらうことに気を取られるものだ。そのせいで、自分にとって有益な情報を聞き逃してしまうこともある。

聞き取りスキルをアップさせるためのコツ

そこで、会話での聞き取りスキルをアップさせるためのコツを教えよう。

●質問をする

相手に話す機会を与え、自分は聞き役に徹する。

●口を挟まない

たとえ同意を示すためであっても、相手の話をさえぎらないようにする。話を聞きながら、同時にしゃべることは、かなり難度の高いワザだ。

●相手に注目する

当たり前のことのようだが、誰かを紹介されても、すぐに名前を忘れてしまうことはないだろうか?

『あらゆる問題を解決できる シャーロック・ホームズの思考法』
『あらゆる問題を解決できる シャーロック・ホームズの思考法』(かんき出版)。書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします

●気を散らすものを取り除く

相手の話を真剣に聞くのであれば、背後でサッカーのテレビ中継をやっていたり、気になる異性の姿が見えたりするような場所は避けたほうがいい。

話す相手と視線を合わせることで、聞く力はぐんとアップする。

●繰り返す

不思議なことに、相手の言葉で興味を惹かれたものを繰り返すと心に残りやすい。ただし、声には出さず、あくまで心のなかでつぶやくだけにしておこう。

でないと、相手はあなたが物まねをしてからかっていると思って、気を悪くするかもしれない。

よい聞き手になれば、相手とのあいだに信頼関係が生まれ、あなたの話も聞いてもらえるようになるはずだ。

ダニエル・スミス ノンフィクション作家、編集者、リサーチャー

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

Daniel Smith

ノンフィクションの作家、編集者、リサーチャーとして活躍。おもな著書に『Sherlock Holmes: An Elementary Guide』『Forgotten Firsts: A Compendium of Lost Pioneers』『Trend-Setters and Innovations』、クイズ本『Think You Know It All?』など。図書館にこもっている以外は、妻のロージーとさまざまな魚たちとともにイースト・ロンドン在住。

この著者の記事一覧はこちら
清水 由貴子 英語翻訳者

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

しみず ゆきこ / Yukiko Shimizu

英語翻訳者。上智大学外国語学部卒。おもな訳書に『How to BePerfect 完璧な人間になる方法?』(小社刊)、『初めて書籍を作った男 アルド・マヌーツィオの生涯』(柏書房)、『トリュフの真相 世界で最も高価なキノコ物語』(パンローリング)、『ニール・ヤング 回想』(河出書房新社)などがある。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事