さらに、スタッフがカード決済の操作に不慣れで、会計で10分以上待たされるといった場面もありました。
ネット検索すると、パンの提供を忘れられた、2品のランチコースに2時間かかった……といった内容のブログも。
オープン直後とはいえ、こうした細かな行き違いや対応の遅れが、せっかくの料理や空間の魅力を削いでしまっているのは、もったいない限り。
食事は良いからこそ…今後の改善に期待!したい
こうした不具合は時間とともに改善されていくものと思いますが、「フェアモント」という名を冠した世界的ラグジュアリーホテルである以上、ゲストが求める体験水準は自然と高くなります。
そして、それに見合う価格設定がなされていることを思えば、「オープンしたばかりなので……」という言い訳は通用しづらいのも事実です。
だからこそ、運営体制や接客レベルの早急なブラッシュアップを、ぜひ期待したいところです。
一流の空間に、一流の料理。そこに一流のサービスが加わる。今後のフェアモント東京の進化に期待を馳せる朝です。
【もっと読む】「2年半で4割減」「不採算店舗がガンガン閉店」のロッテリア。代わりに急拡大の「ゼッテリア」、"ワンコイン朝食"が凄すぎた では、拡大中の「ゼッテリア」をモーニング愛好家の大木奈ハル子さんが訪問。コスパ抜群のモーニングの魅力を詳細に解説している。
編集部注:本記事に登場するメニューの価格は、すべて取材時点のものです。昨今の為替変動、原材料高騰などの影響を受けて価格が改定されている可能性があります。また、店舗によってモーニングの値段・内容は異なる場合があります。
著者フォローすると、大木奈 ハル子さんの最新記事をメールでお知らせします。
著者フォロー
フォローした著者の最新記事が公開されると、メールでお知らせします。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。
おおきな はるこ / Haruko Ookina
40代のサブカル好き主婦ブロガー・ライター。東京都港区の、狭くて古い(30平米築50年)ボロマンション在住のミニマリストで、夫と猫と同居中。趣味はチェーン店の朝メニュー食べ歩き、特技は節約とDIY。日本聴導犬協会の、子犬預かりボランティア活動中。著書に『台所図鑑』(大和書房)がある。テレビ出演は『マツコの知らない世界』『THE TIME,』(ともにTBS系)、「朝メシまで。」(テレビ朝日系)、『旬感LIVEとれたてっ!』(関西テレビ)など。『東洋経済オンラインアワード2023 クリエイティブ賞』受賞。アメブロ公式ブロガー。
アメブロ:https://ameblo.jp/1room2live/
朝メニューブログ:https://865.games/
X(旧ツイッター):@tei_nai
無料会員登録はこちら
ログインはこちら