
今年のプロ野球も折り返し地点に差し掛かったが、今年の交流戦で、異色の催事があったのをご存じだろうか。
福岡ソフトバンクホークスは、6月3日~15日の交流戦期間中、アメリカのベースボールと日本の野球がコラボレーションし両国の伝統と文化を感じながら野球を楽しめるイベント「AMERICAN BASEBALL EXPERIENCE」を開催した。
みずほPayPayドームのゲート前には、菊池雄星や鈴木誠也など日本人メジャーリーガーの写真が並べられたフォトスポットが設けられた。MLB関連グッズのブースも設けられ、大谷翔平グッズなどに多くのお客が集まっていた。
また元メジャーリーガーなどによるトークショーが開かれ、ドームに併設する「王貞治ベースボールミュージアム」ではWBCなどの特別展示が行われた。

日本の野球ファンを狙うMLBの取り組み
交流戦のスコアボードの選手表示は、すべて英語表記で、スタジアムMCもMLB流だった。試合中には、千賀滉大をはじめとする日本人選手が「MLBも楽しんで」というメッセージを送った。
実際に行われているのは、ソフトバンクとセ・リーグチームの対戦だから、違和感があったのだが、MLBを日本のファンにとって少しでも身近なものにしたいという思惑が見て取れた。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら