「医学部4浪→横国4留中退」「月収3万なのに家賃9万」「貯金は5万」無職になった30歳男性が真剣悩み相談…その驚く生活と家計簿を公開

✎ 1〜 ✎ 31 ✎ 32 ✎ 33 ✎ 34
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

くらま:その収入って、月々どれくらいなんですか?

藤井:最近は色々いただけるようになって、月3万〜5万円くらいですかね。

くらま:ということは年収50万円くらいですね。それで貯金とかできるんですか?

藤井:いや、もうゼロですね。貯蓄って何ですか? 美味しいんですか? みたいなレベルでして。もう生きるのに必死……というか必死じゃないからこんなことしてるんですけど、お金がないですね。今、口座にあるのも親からもらった5万円くらいで、来月もつかな……って感じです。

倹者の流儀
藤井四段さん(左)にくらまがインタビュー(写真:YouTube「倹者の流儀」より)

“ラッキー2食”を続けていたら痩せた

くらま:ちなみに、借金は?

藤井:消費者金融で借りたお金はないです。ただ、親に余分な学費を払わせてしまったので、それはいつか返したいなと。中退しちゃったんで、「あの8年間は何だったんだ」って話じゃないですか。引け目はめちゃくちゃあります。

くらま:ご実家は裕福なんですね。ちなみにご両親は医師ですか?

藤井:勤務医でして……。なんでこうなっちゃったんだろう、って感じです。今年3月に大学を中退してから、ほぼ収入がゼロに近い状態で半年過ごしてきて、貯金がなくなっちゃったんです。親から仕送りももらってますけど、お金がマジないです。

生活がすさみ始めてる感が、否めなくて。なんか最近すごい「ゲッソリしてきてない?」「痩せてきてね?」って言われることも増えて……。

倹者の流儀
仕送りだけでなく、米価格高騰の際には、米も送ってくれていたという両親(写真:YouTube「倹者の流儀」より)

くらま:確かにすごい細いですよね。栄養は摂れてますか?

藤井:あの、「1日3食食べよう」って言うじゃないですか。でも起きるのがまあ、無職なんで、昼の12時過ぎくらいに起きると「ラッキー、朝食抜かせるじゃん!」みたいな感じで。その“ラッキー2食”を続けてたら、必然的にこうなってしまったのかなと。

くらま:悩みとしてはやっぱりこの生活から脱却はしたい?

藤井:脱却はしたいですね。生活を立て直して、親に学費も返したいです。

次ページ無職・1人暮らしの部屋へ
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事