「最近、神座をよく見るな…え、そんな変化があったの!?」 気づけば100店超え「どうとんぼり神座」。味を落とさず急成長が続く、納得の理由

✎ 1〜 ✎ 13 ✎ 14 ✎ 15 ✎ 16
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
おいしいラーメン
どうとんぼり神座の看板メニュー「おいしいラーメン」(筆者撮影)
この記事の画像を見る(16枚)
ライター・編集者の笹間聖子さんが、誰もが知る外食チェーンの動向や新メニューの裏側を探る連載「外食ビジネスのハテナ特捜最前線」。第9回は、女性客を取り込み急成長する『どうとんぼり神座(かむくら)』の戦略と、10年後に700店舗を目指す拡大計画に迫ります。

いつの間にか若い女性を虜に!?

JR大阪駅前の商業施設、「ルクア大阪」最上階のレストランフロア。

和洋中のグルメがひしめく空間でランチ選びに悩んでいると、次々に“おひとりさま”女性が吸い込まれていく店をみつけた。筆文字の看板には「どうとんぼり神座」とある。

「神座って、昔からある街のラーメン屋さんで、オジサン客が多いんじゃ……?」

オバサンの著者がそう思いつつガラス張りの店内をのぞくと、コの字型カウンターは20代の女性で7割方埋まっている。

次ページはこちら
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事