”窓際族”のニュース番組プロデューサーが暴く!「2億円賄賂事件」の衝撃的な真相【9日連続配信①】 漫画「ラストニュース」(第1巻 第1話)

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
ラストニュース
『ラストニュース』(C)猪瀬直樹/小学館 (C)弘兼憲史/小学館

ニュース番組の革命児・日野プロデューサーの下、社会と格闘するスタッフの激しい姿を描く。報道の原点を探る超話題作!!

ラストニュース(1) (ビッグコミックス)
『ラストニュース(1)』(小学館)。書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします

大学を出て、憧れのCBSに入社した吉岡の配属先は、その日最後のニュース番組で、夜11時59分から始まる放送時間わずか11分間の「ラストニュース」。

ある日プロデューサー日野が、放送の題材として選んだのは、代議士の2億円賄賂事件潔白の新証拠写真。代議士秘書がリークしてきたこの写真の七夕風景から、日野は証拠を覆す新事実を探り当てる(第1話)。

百万人を越す信者をもつ「しあわせ教」の教祖、倉品静山の逮捕歴を報じた「ラストニュース」。信者たちの抗議をきっかけに、彼の少年時代を調べ、倉品静山本人の番組出演を実現させる。だが、番組に出演した静山の言葉は意外なものだった(第4〜9話)。

漫画『ラストニュース』(小学館)より、9日連続でご紹介します。

この記事の漫画を読む(29ページ)
猪瀬 直樹 作家

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

いのせ なおき / Naoki Inose

1946年11月長野県生まれ。作家・参議院議員。代表作に「天皇の影法師」「ミカドの肖像」「ペルソナ 三島由紀夫伝」「昭和16年夏の敗戦」「黒船の世紀」など。1987年「ミカドの肖像」で第18回大宅壮一ノンフィクション賞受賞、「日本国の研究」で1996年度文藝春秋読者賞受賞。

この著者の記事一覧はこちら
弘兼 憲史 漫画家

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

ひろかね けんし

1947年9月山口県生まれ。松下電器産業勤務後、1974年「風薫る」でデビュー。代表作に「黄昏流星群」「課長 島耕作」「ハロー張りネズミ」など。1985年「人間交差点」で第30回小学館漫画賞一般向け部門受賞、1991年「課長 島耕作」で第15回講談社漫画賞一般部門受賞、2000年「黄昏流星群」で第4回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞、2003年「黄昏流星群」で第32回日本漫画家協会賞大賞受賞、2007年紫綬褒章受章。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事