「儲かりまっか~?」大阪万博開幕、グラングリーンやカジノも続く サテライト投資で狙う「大阪関連株6選」を紹介

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

グループの核となる阪急百貨店うめだ本店および阪神百貨店梅田本店はグラングリーン大阪と同じ梅田地区であることから、集客効果の恩恵を受けられそうです。
業績は、コロナ禍からV字回復とV字成長を果たし、営業利益を伸ばしています。当期純利益では2025年3月期に3期連続で最高益を更新する見込みです。

(6)髙島屋(8233)

髙島屋は、コアとなる百貨店業を中心に、商業開発や金融業などを営みます。百貨店事業で、国内顧客とインバウンドの両方で稼ぐことができるのが強みです。

大阪の中心地である難波に店舗を構える髙島屋には、大阪が元気なことはプラスでしょう。万博や大阪IRは追い風になると見込めます。難波にある髙島屋大阪店は、髙島屋の百貨店売上高のうちシェアトップとなる20%を稼ぎます。

業績は好調で、当期純利益では2025年2月期に3期連続で最高益を更新する見込み。

「トランプ関税」に焦らず、堅実な投資を

トランプ大統領が関税に関する言及をするたびに、株価は下落しますが、それは短期的な動きです。

長期的には、トランプ関税の影響が少ない(もしくは影響がない)領域・業界や企業があります。目の前の株価だけを追いすぎて、心を乱さないようにしましょう。投資は長期で結果を求めましょう。

桶井 道 個人投資家(投資歴20数年)、物書き

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

おけい どん / okeydon

1973年生まれ。

世界の高配当株、増配株、東証ETF、米国ETF、投資信託、リートなど100銘柄以上を保有する。いずれへの投資も、時間も労力もなるべく使わない「ゆとりある投資」を実践している。

2020年に資産1億円+年間配当(手取り、以下同)120万円とともに、25年間勤めた会社を退職し、自由になる。2024年には資産1.8億円達成、年間配当250万円(2024年実績)まで伸ばす。現在は、両親(父は難病で要介護5、母はがんサバイバー)の介護・見守りをしながら、物書きとして第二の人生を満喫中。

著書に『月20万円の不労所得を手に入れる! おけいどん式ほったらかし米国ETF入門』(宝島社)、『お得な使い方を全然わかっていない投資初心者ですが、NISAって結局どうすればいいのか教えてください!』(すばる舎)、『資産1.8億円+年間配当金(手取り)240万円を実現! おけいどん式「高配当株・増配株」ぐうたら投資大全』(PHP研究所)、『普通の人のための投資:いちばん手軽で怖くない「ゆとり投資」入門』(東洋経済新報社)などがある。複数の大手メディアで連載を持つ。X(旧Twitter)アカウント(@okeydon)はフォロワー数8万人。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事