【2025年】JR山手線・全30駅、家賃相場が安い駅ランキング、最高額は「原宿」15万円、一人暮らし向け賃貸物件なら手が届きやすい街も!

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

先日ご紹介した「JR山手線の中古マンション価格相場が安い駅ランキング」で大崎駅は、「シングル向け」だと17位、「カップル・ファミリー向け」だと19位。全30駅の中でも、中古マンションの価格相場は高いほうであると判明した。

一方で今回の調査によると一人暮らし向け賃貸物件であれば、JR山手線沿線の中ではリーズナブルに住めると言えるだろう。そんな大崎駅と同様に、「中古マンションを買うとなると高めだけれど、一人暮らしの賃貸物件を借りるならJR山手線沿線の中ではリーズナブル」と言える駅がほかにないかを見てみた。すると、池袋駅が該当する様子。

今回調査した家賃相場は9万4000円で5位にランクインしており、一方で中古マンションの価格相場は「シングル向け」が15位、「カップル・ファミリー向け」が13位だった。

(画像制作/SUUMOジャーナル編集部)
池袋駅
5位 池袋駅(写真:Ryuji/PIXTA)

街の変遷を間近で眺めたい池袋

5位・池袋駅は豊島区に位置し、JR各線に加えて東京メトロの有楽町線・副都心線・丸ノ内線、西武池袋線、東武東上線が通る一大ターミナル。駅直結の「東武百貨店」をはじめ周辺には大小の商業施設が立ち並び、平日・休日問わずに多くの人が行き交う活気ある街並みだ。

駅西口地区では大規模な再開発計画が決定し、2027年度より「東武百貨店」を含めた既存建築物の解体と新築工事が始まる予定。複数の高層ビルや交通広場の整備が計画されており、第1期の竣工予定が2034年度とまだ先の話ではある。

しかし、これから日に日に街の様相が変わりゆくことは確実。そんな池袋の賃貸物件に住み、街の変遷を間近に眺めるのも一興だろう。

●調査概要
【調査対象駅】SUUMOに掲載されている山手線沿線の駅(掲載物件が20件以上ある駅に限る)
【調査対象物件】駅徒歩15分以内、築年数35年未満、10平米以上~40平米未満、ワンルーム・1K・1DKの物件(定期借家を除く)
【データ抽出期間】2024/7~2024/12
【家賃の算出方法】上記期間でSUUMOに掲載された賃貸物件(アパート/マンションのうち普通借家契約の物件のみ)の管理費を含む月額賃料から中央値を算出(3万円~18万円で設定)
※駅名および沿線名は、SUUMO物件検索サイトで使用する名称を記載している

(文/大西智与)

SUUMOジャーナルの関連記事
【2025年】JR山手線、中古マンション価格相場が安い駅ランキング。TOP4は北側の駅が独占
【2025年】東京23区の家賃相場が安い駅ランキング! 6万円台が続々、1位は杉並区、最多ランクインは足立区の駅
【2025年】東京23区の中古マンション価格相場が安い駅ランキング。シングル向け、カップル・ファミリー向け、それぞれ1位は?

『SUUMOジャーナル』編集部

『SUUMOジャーナル』は、リクルート住まいカンパニー運営の不動産・住宅情報サイト『SUUMO』が提供する、住まいや暮らしに関するコラム・ニュースサイトです。

魅力的な街、進化する住宅、多様化する暮らし方、生活の創意工夫、ほしい暮らしを手に入れた人々の話。それらを実現するためのノウハウ・お金の最新事情など、住まいと暮らしの“いま”と“これから”についてお伝えし、自分にあう住まいって? を見つけるキッカケになる記事を提供しています。
 

 

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事