【2025年】JR山手線・全30駅、家賃相場が安い駅ランキング、最高額は「原宿」15万円、一人暮らし向け賃貸物件なら手が届きやすい街も!

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
SUUMOジャーナル
JR山手線沿線の「一人暮らし向け賃貸物件家賃相場」を調査しました(画像制作/SUUMOジャーナル編集部)
この記事の画像を見る(10枚)

先日、不動産ポータルサイトのSUUMOより発表された20代~40代の首都圏在住の男女が選ぶ「住みたい街ランキング2025(首都圏版)」にて、トップ10のうち7駅もランクインしたJR山手線。都内主要エリアにある30駅を環状に結び、各方面へと向かう路線に接続するターミナル駅も数多い。

当記事はSUUMOジャーナルの提供記事です

利便性の高さは都内の鉄道路線のなかでもピカイチで、沿線の街が人気なのも納得だろう。

住んでみたい……けれど、気になるのは家賃の相場。そこで今回は、JR山手線沿線の家賃相場を調査! 一人暮らし向け賃貸物件(10平米以上~40平米未満、ワンルーム・1K・1DK)の家賃相場ランキングを見ていこう。

JR山手線の家賃相場が安い駅ランキング

順位/駅名/家賃相場/駅所在地
1位 田端 9.1万円(北区)
2位 目白 9.26万円(豊島区)
3位 高田馬場 9.3万円(新宿区)
3位 西日暮里 9.3万円(荒川区)
5位 池袋 9.4万円(豊島区)
6位 日暮里 9.7万円(荒川区・台東区)
7位 大塚 9.8万円(豊島区)
7位 駒込 9.8万円(豊島区)
9位 大崎 9.9万円(品川区)
10位 巣鴨 10.2万円(豊島区)
11位 鶯谷 10.4万円(台東区)
12位 五反田 10.68万円(品川区)
13位 品川 10.8万円(港区)
14位 新大久保 11万円(新宿区)
15位 高輪ゲートウェイ 11.4万円(港区)
16位 目黒 11.6万円(品川区)
17位 秋葉原 12万円(千代田区)
17位 上野 12万円(台東区)
17位 御徒町 12万円(台東区)
17位 神田 12万円(千代田区)
17位 代々木 12万円(渋谷区)
22位 田町 12.3万円(港区)
23位 新宿 12.4万円(新宿区)
23位 浜松町 12.4万円(港区)
25位 恵比寿 13万円(渋谷区)
26位 有楽町 13.45万円(千代田区)
27位 渋谷 13.5万円(渋谷区)
27位 新橋 13.5万円(港区)
29位 東京 14.4万円(千代田区)
30位 原宿 15万円(渋谷区)
次ページはこちら
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事