実は子どもにも人気「コメダ珈琲店」のキッズメニュー。「620円・だいすきプレート」のボリューム感と独自製法パンへの6歳児の"感想"
ファミレスのようなコンセプトとは根本的に異なるのだ。長時間待つのはまだ難しい子がいるご家庭や、静かに過ごしたいタイプの方が隣のボックス席になったらちょっと心配だな……という場合は、やや難易度が高いかもしれない。
しかし、ちゃんとキッズチェアの用意はあったので、決して幼児持ちの家庭にとってハードルが高いお店ではないことは申し上げておきたい。


ゆっくりくつろぐことを目的に行く
我が子も「パンが美味しい」と言ったが、コメダの強みはそこにある。コメダは加盟店舗に卸すコーヒーやパンを製造する自社工場を持っているが、パンについてはかなり研究を重ねたうえで厳選した素材を、独自の製法で加工して毎日店舗に配送しているという。忖度を知らない6歳の子どもに「美味しい」と言わしめるほど、パンのクオリティは高いのだ。
また、コーヒーチェーン業界のサービスはセルフ方式が主流となっている昨今でも、コメダは客が来店し店を後にするまですべて店員が対応する「フルサービス」方式を貫いている。「コメダ流のおもてなしを提供して、ゆっくり過ごしてほしい」という同社の姿勢がここにも表れる。国内での店舗数はコーヒーチェーン業界において数々のセルフ方式の企業を抑え、2024年2月末時点でスターバックス・ドトールに続き国内3位であり、フルサービス方式の店としては国内1位である。
コメダは「とりあえずサッと入ってパパっと食べて帰りたい」という人には向かないかもしれないが、「今日はちょっと特別に、家族でゆったりと喫茶メニューを楽しみたいな」という日には、ぜひおすすめしたい。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら