実は子どもにも人気「コメダ珈琲店」のキッズメニュー。「620円・だいすきプレート」のボリューム感と独自製法パンへの6歳児の"感想"

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

コメダ珈琲店のキッズメニュー「だいすきプレート」620円(注・販売価格は店舗により異なります)。キッズメニューはこの1品のみだが、ドリンクは4種、おかずは2種から選べるようになっており、内容を好きなようにカスタマイズできる仕組みになっている。

注目したいのは、ドリンクの選択肢に「メロンソーダ」が入っていること。ドリンクバーで選べることはあるが、キッズメニューではあまり他でお目にかかったことがない。炭酸が飲めるようになった子などはきっと喜ぶに違いない。

あとは、たまごサンド・ハム&きゅうりサンド・フライドポテト・ポテトサラダが固定のメニュー。一般的にキッズメニューは栄養が偏りがちになるが、この内容なら良い感じに野菜を摂りつつも、子どもも喜び親も助かる「鉄板」の付け合わせ「フライドポテト」が入っている。その安心感は半端ではない。

思わず歓声を上げたドリンク

デザートは果汁ゼリーが1個付いてくる。おもちゃはついていなかったが、ドリンクのコースターがコメダのマークの迷路のイラストになっており、ちょっとした遊び心を感じる。そして、ドリンクの入れ物が独特でとても可愛い。店員さんが持ってきてくださったとき、思わず子どもも大人も歓声を上げた。

コメダ珈琲店
我が子はアップルジュースを希望。コースターが気に入ったようで持ち帰った(写真:筆者撮影)

ちなみに6歳の我が子、好き嫌いは少なめ。外食でお子様ランチをオーダーすると大体完食するので、食べる量もごく平均的なタイプではないだろうか。今回我が子は、おかずは「コメチキ」、ジュースは「アップルジュース」を選んだ。

感想はというと「パンが美味しい」「けっこう多い」。パンが口に合っていたようで、サンドイッチは完食したがおかずは半分ほど残した(親がいただきました)。決して事前に何かを食べたわけではないので、今回は適量を超えるくらい多かったようだ。

たしかに、筆者から見てもこのプレートは「OLの軽食」くらいはあるのではと思った。おそらく少食の子なら小学校低学年以上、よく食べる子なら年少くらいからだとちょうどいいのではないかと思う。

次ページはこちら
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事