「リアルでも超進学校じゃん…」ドラマ『御上先生』はロケ地も「東大合格者ランキング2位」のすごい学校だった! 「学園ものドラマ」人気ロケ地7選
校舎はロの字型になっており、中央には気持ちのいい芝生の中庭があります。落ち着いた雰囲気で、休憩時間に思い思いに過ごすことができる場所です。
広々とした開放的な職員室では、実際にロケが行われたようです。ここでは松坂桃李さんや吉岡里帆さん、迫田孝也さんらが名場面を繰り広げています。


何といっても、リアルの現役校舎での撮影においては、スタジオ撮影にはない臨場感を表現することができます。実際の進学校の持つ、活気のある独特な雰囲気は、何ものにも代えがたく、それがドラマスタッフの心に響いたのかもしれません。
教室に続く廊下でも、多くのロケが行われました。撮影は休日に行うことが多かったとのことですが、部活動に支障が出ないように、夜間に行うこともあったようです。
教室は、実際の聖光学院の教室にそっくりなセットをスタジオに作って撮影されましたが、時々廊下から映り込む教室には本物の教室が使われたとのこと。また、校内にある国際会議の会場のような「小講堂」もドラマの重要なシーンで登場しました。
さらに、校舎に付属した大講堂「ラムネホール」は、プレゼン大会などのシーンで登場しました。なお、3月16日には、OBや保護者などで結成されたオーケストラ「聖光学院管弦楽団」のコンサートが、このホールで開催されるようです。全席事前予約制ですが、ロケ地を訪問したい方は、ぜひどうぞ。


撮影の受け入れに積極的な「足利市」
続いて紹介するのは、栃木県足利市にある「旧足利西高校」です。「旧」とあるように既に廃校になった場所ですが、ここは知る人ぞ知る「学園ものの定番ロケ地」なのです。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら