「4姉妹で1人だけ3浪」絶望した彼女の驚く選択 4姉妹で1人だけ大学に行けないのが辛かった

✎ 1〜 ✎ 112 ✎ 113 ✎ 114 ✎ 115
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

3浪を経てモナッシュ大学マレーシア校に無事合格したヤギさん。浪人してよかったことを尋ねると、「浪人する前よりも知識が増えたこと」、頑張れた理由については、「大学生になりたかったから」と答えてくれました。

「私は留学するまでの数年が人生最大の挫折でした。周りの友達や家族も大学に行っているのが当たり前だったので、私も周囲の子のようにどうしても大学生になりたいという気持ちがありました。支えてくれた姉の後押しがあったから、1人でも信用してくれる人がいるから、そのために頑張りたいと思えました」

お金持ちでなくても留学できる

大学1年目は、経済や会計を中心に多くの授業を受講したヤギさん。2年次からは新型コロナウイルスの流行で日本へ帰国し、オンライン授業に切り替わりました。それでも地道にマーケティングとデータ分析に重点を置いて学び続け、2022年に卒業しました。

濱井正吾 浪人 海外大学
大学でのマーケティングチームのプレゼンの写真(写真:ヤギさん提供)

卒業後は、学んだ知識を生かし、海外のクライアントを対象とする日本の情報通信系企業で働いています。

「マレーシアの授業では、レクチャーを受けた後、自分たちで問題を解き、その解き方や考え方について議論する環境が整っていました。自ら考える機会が多く、主体的に学ぶ力が養われたと思います。また、現地で出会った人々もフレンドリーな方ばかりで、交友関係も広がり、留学して本当によかったと感じています。

海外留学は『お金持ちしかできない』と思われがちですが、私は4姉妹の末っ子で、両親も共働きでした。金銭的な余裕がなくても、大学進学の選択肢として留学があることを知ってもらえたらうれしいです」

大学受験の挫折、金銭面の障壁を乗り越えて、進学をかなえ、今前向きに社会人人生を送っているヤギさんの人生からは、どんな状況に追い込まれても、情報を得てそれを活用すれば、乗り越えられるということを教えてくれました。

ヤギさんの浪人生活の教訓:金銭的余裕がなくても、情報を得て活用すれば、海外の大学にも行くことができる
濱井 正吾 教育系ライター

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

はまい しょうご / Shogo Hamai

兵庫県出身、1990年11月11日生まれ。「9浪はまい」のニックネームでTwitterやYoutube、テレビ出演などを行っている。大阪産業大学経済学部経済学科に入学後、龍谷大学経済学部現代経済学科に編入学し、卒業。 高校時代にいじめを受けたことから、いじめっ子を社会的に偉くなって見返したいと思い、在学中から仮面浪人として受験勉強を4年間続ける。大学卒業後、証券会社に契約社員として就職したが10日で自主退職、同月中に配置薬会社に再就職。昼は会社、夜は予備校という生活に。同社退職後は受験勉強に専念し、9浪で早稲田大学に一般受験で合格し、2018年に教育学部国語国文学科入学、2022年卒業。現在はカルペ・ディエム所属。

Facebook: https://www.facebook.com/shogo.hamai/
 

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事