最終目前の「タイプロ」何故こうも盛り上がったか timeleszと候補生、両者が主役の"物語"の終着点は?

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
最終審査の放送間近の「タイプロ」。なぜここまで盛り上がったのだろう(画像:timelesz [タイムレス]/YouTubeより)

アイドルグループ・timeleszの、追加メンバー募集オーディションに密着した番組「timelesz project -AUDITION-」(Netflix、通称「タイプロ」)がいよいよ佳境だ。

昨年9月に始まって以来、Netflixで上位を席巻してきた「タイプロ」も、次回配信の2月15日でいよいよ最終審査を迎える(番組のヒット背景については、過去の記事で取り上げた)。

ファイナル直前の今、ようやく見えてきた審査の全容とはいったいどのようなものだったのか。これまでの道のりとともに振り返りたい。

timeleszと候補生、両者が主役の“物語”

「現役アイドルが自ら審査員を務め、グループの追加メンバーを決める」前代未聞のオーディション番組として、開始当初から熱狂的な人気を集めた「タイプロ」。

次ページ従来型のオーディションから「タイプロ」独自の路線へ
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事