![第13キャンピングカーアワードを受賞した田村淳さんにインタビューを行った(筆者撮影)](https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/a/9/570/img_a9a47495d93cf706b18aa1f13f7c284e268604.jpg)
タレントの田村淳さんが参加した、第13回「キャンピングカーアワード」の授賞式が、1月31日にアジア最大級のキャンピングカー展示会「ジャパンキャンピングカーショー2025」で行われた。
このアワードは、キャンピングカーで楽しむ「クルマ旅」の啓蒙と普及を目的として、キャンピングカーを愛好する著名人に贈られるもの。田村さんは10年のキャンピングカー歴を持ち、そこで培った体験をもとにテレビやSNSなど、幅広い分野で情報発信をした功績が認められた。
RVingへの突破口としての田村淳さん
今年、ジャパンキャンピングカーショーの主催者で、登録社数158社の日本RV協会が掲げたテーマは、「GO RVing (ゴーアールビーイング)~キャンピングカーで人生に彩を~」。
キャンピングカー業界は今、コロナ禍での需要拡大を受け、レジャーや防災など幅広い分野の観点で「次のステージ」へと向かおうとしているところだ。
![キャンピングカーの購入目的を示すアンケート結果。日本RV協会の展示パネル(筆者撮影)](https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/c/c/570/img_cc7cddd97e065d04e68a375f5fb5b98a422607.jpg)
キャンピングカーという表現は、欧米では使われていない日本での造語。次のステージとして、RVingへと進化しようと模索している。その突破口として、田村さんが抜擢されたというわけだ。
アワード授賞式と、その後の単独取材から、田村さんのキャンピングカーに対する思いを紹介しよう。なお、筆者は、田村さんが番組MCを務める、東京MXテレビ『田村淳の訊きたい放題』(毎週土曜日午後5~6時・生放送)のコメンテーターとして出演している。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら