松下幸之助の至言「反省する人は成功する」 寝る前の一時間はその日の反省を

✎ 1〜 ✎ 9 ✎ 10 ✎ 11 ✎ 最新
拡大
縮小
一日の終わりに松下がすることとは(写真:bee / PIXTA)

「誰でもそうやけど、反省する人はきっと成功するな。本当に正しく反省する。そうすると次になにをすべきか、なにをしたらいかんか、ということがきちんとわかるからな。それで成長していくわけや、人間として。けど、反省せんと、そういうことがわからへんからな。同じことをするわけや。間違いを繰り返すということやな」

松下幸之助は、一日の終わり、布団に入って、暫くは、その日の反省に当てよと言っていた。松下自身、その日あったことを思いめぐらし、あれは、こうすればよかった、あれは、ああいうことでうまくいった、など考えながら、良くなかったことは、次はこうしよう、こうすればうまくいくかもしれないと考え、うまくいったことは、次にはもっとよくするためには、どうすればいいか、こういうやり方でやれば、さらにうまくいくかもしれない、などと振り返っていたようである。

寝床に入ったら1時間は反省をする

ある時「きみ、夜、寝床に入ったら、すぐ眠るんか」と聞く。

「ええ、すぐ眠ってしまいます」と、答えた。すぐ眠れることが、健康の証拠と日ごろ自慢していたから、即答すると、意外な言葉を松下が笑顔で言い出した。

「きみ、それもいいけどな、寝床に入ったら、1時間は眠らずに、その日あったことを振り返り、反省せんといかんな」と言う。

次ページ反省によって次に生かす方法を思いつく
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT