「発がん性が疑われるものも⋯⋯」「本当に安全?」日本人が知らない「ポストハーベスト」の超残念な真実

✎ 1〜 ✎ 88 ✎ 89 ✎ 90 ✎ 91
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

「では安部さんなら何を選びますか?」と聞かれます。私はやはり安い輸入果物を大量消費するのではなく、時期が限られていても​「国産の旬のもの」を大事に食べる食生活を選びたいと思います。

「国産の旬のもの」を大事に食べるほうを選びたい

私が長年かけて「無添加×安心×美味しい」「軽食・おかずにもなる」をコンセプトに考案した「安部おやつ」には「野菜が好きになる! 丸ごと野菜クッキー」「すいかの2色杏仁豆腐」「奇跡の桃シャーベット」など旬の野菜や果物を生かしたおやつをたくさん紹介しています。

野菜が好きになる! 丸ごと野菜クッキー
安部司氏が考案した"無添加ヘルシー"おやつ「野菜が好きになる! 丸ごと野菜クッキー」(写真:『日本人なら必ず食べたい安部おやつ』より)

「旬の果物や野菜」を使ったおやつは、ヘルシーで栄養価が高く、なにより安心です。

すいかの2色杏仁豆腐
安部司氏が考案した"無添加ヘルシー"おやつ「すいかの2色杏仁豆腐」(写真:『日本人なら必ず食べたい安部おやつ』より)

「子どもと家族の健康」に気を遣う人は、ぜひお子さんと一緒に作ってみてはいかがでしょうか

おやつは「簡単な作り方」さえ知れば、思ったほど「手間」も「時間」もかからず、「値段」も決して加工食品に比べて高いものにはならないと確信しています。

奇跡の桃シャーベット
安部司氏が考案した"無添加ヘルシー"おやつ「奇跡の桃シャーベット」(写真:『日本人なら必ず食べたい安部おやつ』より)
安部 司 『食品の裏側』著者、一般社団法人 加工食品診断士協会 代表理事

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

あべ つかさ / Tsukasa Abe

1951年、福岡県の農家に生まれる。山口大学文理学部化学科を卒業後、総合商社食品課に勤務する。退職後は、海外での食品の開発輸入や、無添加食品等の開発、伝統食品の復活に取り組んでいる。NPO熊本県有機農業研究会JAS判定員、経済産業省水質第一種公害防止管理者を務めつつ、食品製造関係工業所有権(特許)4件を取得。開発した商品は300品目以上。

2005年に上梓した『食品の裏側 みんな大好きな食品添加物』(東洋経済新報社)は、食品添加物の現状や食生活の危機を訴え、70万部を突破するベストセラーに。その他の著書に『食品の裏側2 実態編 やっぱり大好き食品添加物』(東洋経済新報社)などがある。

公式YouTubeチャンネルはこちら

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事