どこが間違い?「10km÷5km=2km」に潜むワナ 数字に強い人は「数字の単位」に深く注意を払う

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

これは「2」だけ、単位をつけないのが正解になります。

「なんで!?」と思う人が多いでしょうが、これは単位というものがどのようなものなのかを考える上で、とても重要な問題です。

「単位」を意識する人は数字に強い

例えば、「10kmの距離を、5人でバトンリレーする場合、1人何kmを走ればいいか?」という問題の場合は、普通に「2km」と答えることになります。これには「km」という単位が必要です。

しかし、「10km÷5km」というのは、5人のバトンリレーとは違います。「10kmは、5kmが何個分ですか?」という意味です。ということは、ここには「km」はつきません。「2個分」またはただ「2」と答えなければなりません。

これを逆にすると、「5km×2=10km」となります。5kmが2つ分で10kmということですね。

これがもし「5km×2km」だったとしたら、これは面積になってしまいます。縦が「5km」、横が「2km」の四角形の面積を求める問題になってしまいますから、答えは「10km2」になります。

これが、「10km÷5km」の答えが「2km」ではない理由です。

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事