摂関政治 シリーズ日本古代史(6) 古瀬奈津子著

拡大
縮小
摂関政治 シリーズ日本古代史(6) 古瀬奈津子著

摂関政治とは、藤原氏が代々、摂政や関白となって天皇の代理、あるいは補佐役として政治の実権を握った政治形態のこと。息女を天皇のきさきにし、外戚となって天皇家との関係を強化、政治に介入していった。その最盛期を担った藤原道長が、わが世の栄華を満月に例えたことはつとに知られる。彼らは、いかにして権力を手に入れたのか、その革新性に迫る。

この時代は華やかな王朝文学『源氏物語』や『枕草子』が成立した時期でもある。物語に描かれる「殿上人」たちの生活なども詳しい。

本書をもって、岩波新書の日本古代史シリーズは完結。摂関政治を中心に、武士の台頭、末法思想の広がりなど、中世への胎動を描く。

岩波新書 840円

  

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT