ファーウェイの自動車部門「分離独立」で目指す先 スマートカー向け「巨大部品メーカー」が誕生か

✎ 1〜 ✎ 275 ✎ 276 ✎ 277 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
ファーウェイの先進技術を組み込んだスマートカーは、中国市場で評価と人気を高めている。写真は賽力斯集団と共同開発したSUV「問界M9」(鴻蒙智行のウェブサイトより)

中国の通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)が、同社の自動車関連事業部門を本体から分離・独立させる準備を整え、2025年初めから別会社として本格始動させることがわかった。

財新記者の取材に応じた2人の関係者の証言によれば、ファーウェイの「インテリジェント・オートモーティブ・ソリューション・ビジネスユニット(スマートカーBU)」の事業資産と従業員を別会社の「引望智能技術」に引き継ぐ手続きがまもなく完了し、年明けから独立経営に移行する。

ファーウェイは自動車関連事業に2019年に参入した際、「完成車メーカーにはならない」と宣言。自動運転システムなどクルマのスマート化に強みを持つ新時代の部品サプライヤーを目指す戦略を打ち出した。

自動車メーカーから出資募る

その後、同社の自動車関連事業は紆余曲折を経つつも完成車メーカーのパートナーを増やし、2023年11月には「鴻蒙智行(HIMA)」と呼ぶアライアンスを発足させた。鴻蒙智行には現時点で4社の完成車メーカーが参加しており、新型車の設計段階から販売、マーケティングまでファーウェイが主導している。

鴻蒙智行の立ち上げとほぼ同時に、ファーウェイはスマートカーBUを分離独立させ、完成車メーカーから広く出資を募る計画を発表。その受け皿となる新会社の引望智能技術を2024年1月に設立した。

「引望智能技術の分離独立は、ファーウェイが完成車メーカーにならないという原則をより強く示すことにつながる。わが社は引望智能技術の株主の多様化を図るとともに、その独立経営を支えていく」

ファーウェイの輪番董事長(訳注:交代制の会長職。任期は6カ月)を務める徐直軍氏は2024年9月、メディアの取材に対してそう述べた。

関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事