「祝日」の知ればきっとタメになる蘊蓄100章 シルバーウイークはなぜ生まれたのか

✎ 1〜 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 5 ✎ 最新
拡大
縮小

81. その理由として「映画業界の宣伝となってしまうため」のほか、「年配者にわかりづらい」、「休めない人から『何がゴールデンだ!』と抗議がくる」ことがあげられている

82. 金融機関のコンピュータシステムの切り替え、工場設備の点検など大規模なメンテナンスは、ゴールデンウィーク中に行われるケースが多い

83. ゴールデンウィーク中の最も長い渋滞の記録は1995年5月2日の東北自動車道126km

GW中に最も人が集まるのは?

84. ゴールデンウィーク中に最も人出が多いのは福岡の博多どんたく(港まつり)。200万人を超える

85. その他、ゴールデンウィーク中に人出が多い行楽地の上位常連は弘前さくらまつり、ひろしまフラワーフェスティバル、角館の桜まつり、みなとみらい地区、有田陶器市

86. 2014年の国内旅行人気ランキング1位は北海道、2位は沖縄、3位は千葉県、4位東京。(地球の歩き方調べ)

87. 2014年のゴールデンウィーク期間中の旅行人数は、国内外合わせて2243.6万人で過去3番目に多い水準だった

88. みどりの日には国公立公園が無料開放される

89. みどりの日は毎日新聞の青い題字が緑色で印刷される

90. 文化の日11月3日は、「晴れの特異日」である

91. 文化の日は、博物館によっては入館料が無料になる

成人の日に行われる高校サッカー(写真:HIME&HINA / PIXTA)

92. 全国高校サッカー選手権大会の決勝は、成人の日に行なわれる

93. 江戸時代には人日、上巳、端午、七夕、重陽の「五節句」を公的な行事・祝日として幕府が定めていた

94. 人日は1月7日(七草の節句)、上巳は3月3日(桃の節句)、端午は5月5日、七夕は7月7日、重陽は9月9日。中国大陸から伝わった暦の上の風習をもととしている

95. 祝日法制定に先立ち政府が行った世論調査で「希望する祝日」1位は「新年」、2位は「天皇誕生日」だった

96. マイナビのアンケート調査では「祝日になったらうれしい日」1位は男女ともにクリスマス、2位は時の記念日

97. 祝日を決めるのは国会。衆議院・参議院の過半数が法案に賛成すれば成立となる

98. 2016年より8月11日が祝日「山の日」となる。国民の祝日が新しく制定されるのは「海の日」以来20年ぶり

99. 「山の日」は「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」という趣旨の祝日

100. これにより、6月が祝日のない唯一の月となる

(文=森谷 美香/モノ・マガジン編集部)

参考文献・HP/『「国民の祝日」の由来がわかる小事典』(PHP研究所)、『記念日・祝日の事典』(東京堂出版)、『「国民の祝日」の来歴検証と国際比較』(國民會館)、内閣府ホームページ、ほか関連サイト

 

モノ・マガジン編集部

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

『モノ・マガジン』はワールドフォトプレス社が発行するモノ情報誌。原則、隔週で発行している。公式サイトhttp://www.monomagazine.com/

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT