有料会員限定

住商・上野社長「強みを掛け合わせ非資源を加速」 直近10年で巨額減損を計上、どう立て直すのか

✎ 1〜 ✎ 4 ✎ 5 ✎ 6 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

有料会員限定記事の印刷ページの表示は、有料会員登録が必要です。

はこちら

はこちら

縮小
住友商事 社長、CEO 上野真吾氏
上野真吾(うえの・しんご)/住友商事 社長、CEO。1959年生まれ。慶応大学商学部卒業後、1982年に住友商事入社。執行役員エネルギー本部長、副社長などを経て、2024年4月から現職(撮影:尾形文繁)

特集「商社 迫られる転換」の他の記事を読む

資源バブルの終了に、トランプ大統領の再登板――。総合商社を取り巻く外部環境が大きく変わろうとしている。本特集では、各社のトップインタビューに加えて、注目事業の最前線をリポートする。

ニッケル事業で約890億円(2024年3月期)の減損を出すなど、投資損にあえいできた住友商事。再スタートをいかに切るか。上野真吾社長に聞いた。

根幹は社会的価値追求

──この10年間、住友商事はニッケル事業をはじめ、資源関連で大きな減損を出してきました。

この10年は激動だった。当社は商社の中で、アメリカでシェール事業を始めた先駆けだが、うまくいかなかった。マダガスカルのニッケル事業はしんどい。ボリビアの銀・亜鉛・鉛の鉱山も売却した。

一方で銅事業は伸びている。石炭、鉄鉱石は着実に収益基盤になっている。世界の資源に投資する中で、実ったものと実らなかったものが明確になってきた。

関連記事
トピックボードAD