インターン生は1年間の滞在ですが、母国に戻った後、大学を卒業して再びミヤヒラに戻って働きたいという人も出てきているようです。
その場合は特定技能ビザを取得すれば、期間よりも長く雇用することができます。
「都会への憧れを持つのは、日本人も外国人も同じです。技能実習生として3年間の研修を終え、特定技能ビザに切り替えて島を離れ、都会へ働きに行くことはある程度仕方がないと割り切っています。ただ、都会にはない石垣島の良さを思い出して、またミヤヒラで働きたいと思ってくれたら嬉しいです」と島尻常務は期待を込めて語っています。
「八重山地方でも多くの外国人を見かけるようになりました。都会に比べれば賃金的には不利な場合が多く、離島という生活環境も限られていますが、なぜミヤヒラで働きたいと思うのか、その理由を大切にしたいと考えています。時代は昔とは違いますので、ミヤヒラのやり方や考え方を理解してもらい、本人の希望に会社が柔軟に対応することで、外国の方に選んでもらえるようにしていきたい」と、先を見据えています。
都会への転職意欲をどう落ち着かせるか
4人の技能実習生誰もが沖縄そばを気に入っており、「沖縄料理はミャンマー料理に似ていて相性がいい」と口を揃えて話しています。石垣島に来てから1年が経過しました。あと2年すれば特定技能に切り替え、転職も可能になりますが、4人全員が特定技能に移行した後も島に残りたいと話しています。
とはいえ、「ミャンマー人は定着率が高い」というわけではなさそうです。
石垣島から飛行機で約30分、宮古島を訪問した際、地元の人気レストランに入りました。そこで、とても日本語が上手なミャンマー人の店員が注文を取りました。
動きもテキパキとしており、来日して10年ぐらい経っているのかと思うほど気が利いていました。そこで「どこから転職してきたのか」と尋ねたところ、驚いたことに、来日してまだ半年だというのです。
さらに、なぜ宮古島のレストランを選んだのか理由を聞いてみたら、「国が大変な状況なので、とにかく日本に来たかった。兄が東京にいるし、いろいろ遊びたいこともあるので、1年のビザが切れたら東京に行く予定です。お店には内緒ですが……」と、人差し指を立てて口元に当てながら笑って答えてくれました。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら