アジアでの貸出残高は1位。リテールでも攻勢に出る。
「金利ある時代」の到来は銀行業界にどのような影響を及ぼしているのか。本特集では、各行のデジタル戦略や、利上げがもたらす意外な影響などを深掘りしつつ、独自のランキングも交えて、銀行業界の最新動向を紹介する。
インフレに負けない資産形成が重要に
──金利ある世界における「強み」はどこにありますか。
これまで調達コストをかけずに資金を調達できていた企業が、これからはリスクを取って投資し、コストに見合ったリターンを出さなければならない。企業によっては不採算事業から撤退し、新規事業に乗り出す動きも出るだろう。われわれはそうした企業に寄り添い、融資や出資、コンサルティングなどのサービスを提供する。
個人においても、インフレに負けない資産形成が重要になる。そこで強みになるのが、圧倒的な国内基盤。個人口座数3400万、個人預金90兆円、住宅ローン残高14兆円。これらは日本随一だ。
──金利上昇局面では、預金調達のカギを握るリテール業務の重要性が増します。
この記事は有料会員限定です。
ログイン(会員の方はこちら)
有料会員登録
東洋経済オンライン有料会員にご登録いただくと、有料会員限定記事を含むすべての記事と、『週刊東洋経済』電子版をお読みいただけます。
- 有料会員限定記事を含むすべての記事が読める
- 『週刊東洋経済』電子版の最新号とバックナンバーが読み放題
- 有料会員限定メールマガジンをお届け
- 各種イベント・セミナーご優待
トピックボードAD
有料会員限定記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら