中嶋聡監督の「電撃退任」で組織に起きうる大変化 令和の名監督の凄さと限界、最後に与えた教え

監督初年度から3連覇、黄金期をもたらした功労者
中嶋監督は1987年に阪急へ入団。その後、西武ライオンズ、横浜ベイスターズ、北海道日本ハムファイターズでプレーし、2007~15年はファイターズのバッテリーコーチも兼任していた。
引退は2015年で、その後はファイターズのフロント業務を担当し、2018年は1軍バッテリー兼作戦コーチとして現場へ復帰。同年限りでファイターズを退団して、2019年にバファローズの2軍監督を務めると、翌2020年は成績不振のため辞任した西村徳文監督に代わって監督代行へと就任した。
そして正式に監督へ就任した初年度の2021年、2年連続で最下位に沈んでいたチームを率いて25年ぶりの優勝へと導いた。同年は、同じく最下位から優勝を果たした東京ヤクルトスワローズと日本シリーズで戦い敗れるも、連覇となった翌シーズンは同じマッチアップを制して26年ぶりの日本一に輝いた。そして2023年シーズンも優勝し、3連覇したのは冒頭にも触れた通りである。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら