「石破氏の謝罪演説」から斎藤元知事に言えること 謝罪で成功した男と絶対謝らない男を分けた命運
9月27日、自民党新総裁に選ばれたのは、これまでに4度、総裁選に挑戦して落選してきた石破茂氏でした。強力なライバルとの戦いを制した要因はさまざまあるようですが、筆者が注目したのは、石破氏の決選投票の最終演説。なんと「謝罪」から始まったのです。
「最後の挑戦」は謝罪から始まった
田中角栄の弟子筋にあたる政治家は多々いる中、石破茂氏といえば正論ばかり吐くので味方が少ないなど、国民からの人気とは裏腹に、党内での支持に弱みがあると言われていました。今回の総裁選挙は自身にとって「最後の挑戦」だと表明しています。
史上最多の候補が居並ぶ中、石破氏は前評判の高かった高市早苗氏に次いで2位となり、決選投票まで進むことができました。3位であれば、「最後の挑戦」は叶わず退場していたのです。その挑戦の肝となる最終演説は、異例の「謝罪」から始まりました。
私は至らぬものでありまして、議員生活38年になります。多くの足らざるところがあり、多くの方々の気持ちを傷つけたり、いろんな嫌な思いをされたりされた方が多かったかと思います。自らの至らぬ点を心からお詫びを申し上げます。とともに、この総裁選挙を通じまして、多くのことを学ばせていただきました(石破氏のスピーチより抜粋)
自分の実績や大物政治家との関係性といったアピールではなく、謝罪という自己否定から入るスピーチは特異です。しかし総裁選後の報道では、この最終演説が良かったという声が多数見られました。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら