台湾、第2のTSMC目指すベンチャーが群雄割拠 激変した資本・技術・市場の今を投資家が語る

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

台湾ではどのようにしてイノベーション・エコシステムを生み出し拡大してきたのでしょうか。いかにしてベンチャー企業に0から1への突破ができるようなリソースを与えることができたのでしょうか?

投資家として長らくシリコンバレーをウォッチしてきた私の経験からすると、「資金、人材と技術、マーケット」がイノベーションの3大要素であり、どれかが欠けても失敗します。つまり、台湾には今、この条件がそろっているのです。

イノベーション法制が変えたマネー

統計によると、アーリーステージ向けの投資は2020年代に入って明らかな増加傾向を見せています。2015年比で投資額は3倍、件数は2倍となっています。

台湾スタートアップ企業への投資規模推移

イノベーションにとって、資金とは武器のようなもの。多ければ多いほど取り得る選択肢が広がります。シリコンバレーの成功は創業、市場での検証、事業での拡大というそれぞれのステージごとに、異なる資金の出し手が豊富に存在していたことがカギでした。

なぜ、それほどの資金が流入したのか。IPO市場の活況が背景にあります。最終的にIPOで巨額なリターンが見込めるので、潜在的な投資回収率が上がり、早期ステージ時点から投資が集まったのです。

台湾ではこうした好循環をなかなか作れずにいました。今、変化が起きたのは前述したスタートアップIPOの成功例が生まれたことに加え、法律と制度の改正があります。

もともと台湾のベンチャー投資法制は保守的で窮屈なものでしたが、2018年の法改正によって大きく変わります。特に重要だったのが、評価額の弾力的な算定が認められたことです。改正前は株式の額面金額は変更できませんでした。創業者も、企業規模が拡大した後に参加した投資家も同じ条件で株式を取得することになります。

改正後は他国と同様に無額面株式が発行できるようになったため、創業初期に株式を取得した創業者は資金調達による株式希薄化を恐れずに済みます。資金供与した投資家もIPO前に株式を譲渡する形式でのイグジットも可能です。こうして投資家たちの台湾ベンチャーへの意欲が大きく高まりました。

さらに大きなポイントはベンチャー向けのマーケットの新設です。従来は台湾市場でのIPOには3年連続で黒字であることが要件でした。難度の高い事業に取り組んでいる企業にとっては厳しいハードルです。

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事