震災によって、入った会社が再び倒産の危機
「1度目に入った不動産会社は入社1年半でいきなり倒産。その後失業期間を経て、小学校の同級生の幼馴染が創業し経営していた47プランニングという日本全国の地域活性を事業とする会社に入りましたが、すぐに東日本大震災が起こったのです」
「自分たちの出身県である福島の食材を使った飲食店とケータリングカーのOPENを、東京で1カ月後に控えていたときでした。まったく食材も入って来ずオープンの目処が立たなくなり、会社の収益の柱であったイベント事業も自粛ムードで減少していく。転職後、またあっという間に会社がなくなってしまうかも知れない、と思いました」
今回取り上げる挑戦者は、松本丈さん。東日本大震災で被害が大きかった都市であり、そして今も福島第一原発の廃炉に向けた拠点となっているいわき市出身です。
そのいわき市で、復興のシンボルとしてシャッター街になってしまった場所を再生させようと始まった飲食街「夜明け市場」の取締役で、現場に張り付き、成功にまで導いた張本人です。


















無料会員登録はこちら
ログインはこちら