マクドナルド「AI広告の炎上」が示す嫌悪感の正体 「お~いお茶」や「AQUOS」は許されたのに、なぜ?

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
マクドナルドAI広告
AIクリエイター架空飴(Kaku Drop)氏が手がけた日本マクドナルドのAI広告。AIで生成された美少女が多数登場する(画像:日本マクドナルド公式Xより)

8月17日に日本マクドナルドが公式X(旧Twitter)上にアップした、マックフライポテトのプロモーション動画が批判を浴びている。

この動画は、生成AI(人工知能)を活用して制作されたものだが、X上では、「気持ち悪い」「買う気がしなくなった」といった批判がされている。動画への批判を扱ったネット記事に関しても、そのコメント欄には同様な意見が多く、擁護的な意見は少数だ。

広告の業務にAIを活用するのは、いまや一般的になっている。その活用方法には、大きく2つの方向がある。

1. データを活用した業務の効率化
2. 広告表現の制作

前者に関しては、個人情報の活用に関して批判されることはあるものの、インターネット広告を中心にすでに活用は一般化しているし、広く受け入れられてもいる。

マクドナルドAI広告
マックフライポテトの250円セールを告知するためにポストされた投稿(画像:日本マクドナルド公式Xより)
【写真】「指が6本」不自然な美少女? 「不気味」と批判されたマクドナルドの“AI広告”を見る

最近、批判が起きたAI広告

最近批判を浴びているのが後者のケースだが、広告表現の制作に生成AIを活用している事例も、すでにいくつも存在する。今回のマクドナルドのケースのように、批判を受けることもあるが、好意的に受け入れられる場合も多い。

最近の主な事例としては、下記が挙げられる。

<批判を受けなかった事例>
・伊藤園「お~いお茶 カテキン緑茶」(テレビCM)
・大日本除虫菊「キンチョール「ヤング向け映像」篇」(テレビCM)
・シャープ「AQUOS」(テレビCM)
・マッチングアプリ「オタ恋」(インターネット広告)
<批判を受けた事例>
・映画レビューサイト「Filmarks」(動画広告)
・米GoogleのAI「Gemini」(パリ五輪向けテレビCM)
・米トイザらス(動画広告)
次ページなぜマクドナルドのAI広告は批判された?
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事