映画公開から20年「下妻物語」若者達に与えた影響 ロリータなどさまざまなカルチャーが話題に

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
下妻物語
『下妻物語』(写真:時事)

2004年に公開された嶽本野ばら原作の『下妻物語』が公開から20周年を迎えた。

舞台となったのは茨城県下妻市。劇中にはイオンの前身であるジャスコが登場する。20周年に伴い、下妻市にあるイオンモールは、5月25、26日の2日間限定でジャスコの看板に様変わり。また渋谷・ホワイトシネクイントでは7月19日から、初のデジタル版でリバイバル上映されている。今年は『下妻物語』の話題が絶えないのだ。

公開から20年が経っても、なぜ『下妻物語』は多くの人々の心を惹きつけるのだろうか。今回はその人気の理由を探ってみた。

ロリータとヤンキーが強烈なインパクト残す

下妻物語は、深田恭子(竜ヶ崎桃子)と土屋アンナ(白百合イチゴ)がダブル主演。それぞれが、ロリータファッションとヤンキーファッションを身にまとっている。

ロリータとヤンキーファッションが強烈なインパクトを残した『下妻物語』だが、その魅力は主演俳優たちだけではない。

監督を務めたのは、中島哲也氏。中島監督の作品は、『嫌われ松子の一生』『パコと魔法の絵本』『渇き。』と巧みな映像演出で、たくさんのファンがいる。『下妻物語』でも、冒頭からアニメーションを取り入れ、テンポの良さのある演出で、観客を最後まで飽きさせない。

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事