
『深夜食堂』や『きのう何食べた?』など梅本さんが再現したマンガ飯の数々(写真:梅本さん提供を編集部で加工)
仕事が終わって帰宅したら疲れて何もできない──。そんな人がいる一方で、時間、体力、お金をやりくりしながら趣味に没頭するビジネスパーソンがいる。彼らはなぜ、その趣味にハマったのか。どんなに忙しくても、趣味を続けられる秘訣とは。連載 隣の勤め人の「すごい趣味」では、仕事のかたわら、趣味をとことん楽しむ人に話を聞き、その趣味の魅力を深掘りする。
15年以上もマンガ飯を再現し続ける
「甘辛手羽先」「なすの山椒揚げ」「具だくさんのアツアツつけ汁の“つけめん”」「鳥カツのばんごはん」「厚切りベーコンと半じゅく卵のポテトサラダ」──。これらはすべて、漫画に登場する料理を再現した「マンガ飯」だ。
再現したのは、会社員の梅本ゆうこさん。2008年にマンガ飯の再現を始め、完成した料理の写真やレシピ、調理手順、食べた感想を、ブログ「マンガ食堂」やYouTubeで発信。これまでに作ったマンガ飯は600食を超えた。

『違国日記』の鳥カツ(写真:梅本さん提供)
普段はウェブ業界の編集者として、朝から夕方までフルタイムで働いている。「最近は仕事が忙しいので作っても週に1、2回」と語る彼女だが、ブログの更新は15年以上続いている。その情熱の原動力はどこにあるのだろうか。
トピックボードAD
有料会員限定記事
ライフの人気記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら