星野リゾート「キャンセル料100%」でも怖くない 心安らかに「割安プラン」を予約する方法がある
AWPチケットガード少額短期保険の「宿泊キャンセル保険」は、国内・海外施設のキャンセル料を主に補償している。
同社は国内旅行・海外旅行を対象とする「トリップキャンセル」という保険も販売しているが、こちらは「星野リゾートに泊まるツアー」のような旅行パッケージ商品は対象になるものの、宿泊だけ・航空券だけといった予約では申し込めない。そのため、今回は宿泊料金だけで申し込める「宿泊キャンセル保険」を比較対象に挙げている。
「宿泊キャンセル保険」では、宿泊代金をクレジットカードなどで事前決済し、日本円での宿泊代金の領収証が発行される予約が対象となる。
ホテルのフロントで当日支払う宿泊は対象外となる。保険料は旅行代金の6%程度。宿泊代金決済完了後から5日以内に申し込みを済ませること、その時点でチェックインまで7日以上あることが条件になっている。
対象になるキャンセル理由として注目したいのは、急な海外出張や宿泊を伴う国内出張によるキャンセルが補償される点だ。仕事が忙しくて旅行の予定が立てにくいという人に向いている。
「1人だけキャンセル」は補償の対象外
一方、同行者の1人だけがキャンセルし、他のメンバーが予約していた部屋を使った場合には、1名分のキャンセル料は補償の対象とならない。
例えば、和室に4人で泊まる予定だったが、1人が体調不良でキャンセルし、同じ部屋に3人で泊まったという場合、部屋をキャンセルしていないため保険金の支払いはない。
ツインルームを2部屋予約していたが、1人が体調不良のため全員キャンセルして2部屋とも使わなかった場合にはキャンセル料が全額戻ってくる。

補償内容を比較すると、大枠では共通する部分が多いものの、補償対象の細部には大きな違いがあることがわかる。
コンサートやスポーツ観戦などイベント目的で旅行する人や保険料を重視したい人はMysuranceが向いているが、急な出張が入りやすい人にとってはAWPチケットガード少額短期保険が向いているだろう。
また、同行者1名がキャンセルしたときの補償の有無にも違いがあるので、繰り返しになるが契約前に重要事項等説明書をしっかり確認しよう。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら