カリスマ「ビール売り子」だけが知る必勝法 なぜ、あの子はいつもバカ売れなのか

拡大
縮小
「ビール売り子」はひとつの場所にとどまることなく、常にお客を探して球場内を縦横無尽に動き回る(写真:アフロスポーツ)

7月17~18日にわたって開かれているプロ野球・オールスター戦。セ・リーグはDeNAが、パ・リーグはソフトバンクが、それぞれ首位で前半戦を折り返した。梅雨が明ければ、野球観戦にはピッタリのシーズンとなる。

選手たちとともに、スタジアムで奮闘するビールの売り子さんたちの仕事もいよいよ最盛期を迎える。東洋経済オンラインは「時給8000円を稼ぐ『ビール売り子』の超仕事術」「カリスマ『ビール売り子』と新人の決定的な差」「一流の『ビール売り子』が体現する商売の鉄則」など、彼女たちの仕事ぶりにスポットを当てた記事を配信し、大きな反響を得てきた。

一般的なビジネスにも通じるそのノウハウや流儀には、学ぶべきところも少なくない。そこでわれわれビール売り子取材班は、今回、彼女たちが働く現場の裏側を覗いてみた。売り子のビールタンクを交換し、指導やフォローを行っている通称「チェッカー」。売り子たちの仕事を裏側で支える裏方からの目線で、「売れる」売り子の実像を探ってみた。

ビール売り子を支えるチェッカーさんに聞いてみた

話を聞いたのは横浜スタジアムで、サッポロビールの販売を担当する平楽商事の伊藤良美さん。この道7年目で現場のリーダーだ。チェッカーの主な仕事は、「基地」と呼ばれる場所で、ビール樽の交換、ビールカップやおつまみ・お釣りの用意、各種洗浄・清掃などだが、新人に指導・教育・現場指導も行っている。

教えるのは基礎的な知識から、ビールの注ぎ方、お客様に邪魔にならない販売方法などの実技など。新人の場合は、売り子が球場に出て行ってからも、通路の影などから様子を見て、団体客の動向やその新人が回れていないエリアのアドバイスなど、実践指導をしているそうだ。

平楽商事の伊藤良実さん(36)

「新人のころは1試合100杯以下の売り上げからスタートします。それが、1カ月後に200杯ぐらいまで伸びる子と、残念ながら100杯前後のままでとどまる子がいますね」

なんとたったの1カ月で、倍の違いが出るのだそうだ。横浜スタジアムの生ビール価格は700円(税込み)なので100杯だと売り上げは7万円。1カ月といっても、1つの球場で働いている場合は、せいぜい10試合ぐらいだ。つまり試合時間が平均3時間として30時間も仕事をすれば、1日当たりの売り上げが7万円も違ってくる。

次ページトップクラスは3時間前後で売り上げ20万円以上
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT