「キウイ酢」や「キウイ飴」も
キウイを皮ごとお酢に漬け込めば、栄養がしっかり溶け込んだフルーツ酢に。漬けた後のキウイはヨーグルトなどに入れると◎。
皮ごとのキウイをよく洗い、輪切りにして氷砂糖と酢を混ぜたものに漬け、砂糖が溶けたら完成。炭酸や水、お湯などに大さじ1ほどを加えて。

一方、キウイに含まれるアクチニジンは、肉のたんぱく質の結合を切って分解しやすくしてくれるので、焼く前の肉と一緒にしておけば柔らかい肉が楽しめます。
また、キウイを砂糖水にからませて、冷凍庫で冷やせば、キウイ飴の出来上がり。皮ごとおいしく食べられます。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら