カニ山盛り「2時間1万2000円」ブッフェの破壊力 コロナ禍で怒涛の出店をした企業の正体

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4
拡大
縮小
海鮮ビュッフェレストラン「銀座八芳」の中央に並ぶビュッフェテーブル。2時間1万2000円で約150種類のメニューが食べ放題だ(撮影:梅谷 秀司)

東京・銀座にある「海鮮ブッフェダイニング 銀座八芳」。カニやウニなど高級海鮮をはじめ150種類を超えるメニューが食べ放題とあって連日にぎわいを見せている。

同店を経営するFANG DREAM COMPANYの孫芳社長はもともと留学生として来日。2013年に29歳で銀座に中華料理店をオープンして以来、銀座エリアを中心に16店舗を経営している。コロナ禍でこのうち13店をオープンしたというが、怒涛の勢いを維持している秘訣は何なのか。

「2時間で1万2000円」でもお得感がある

新橋、汐留にも近い銀座8丁目にある「銀座八芳」。16時に訪れると店の前には行列があった。次々と店内に入ると、お目当てのブッフェテーブルに向かっていく。「わー、すごい!」「何食べる?」と驚きの声が上がり、中には写真を撮る人も。

それも無理はない。中央のテーブルにはタラバガニやエビ、刺身などがこれでもかとふんだんに盛られている。このほかにも、殻付きホタテ、蝦夷アワビなどの豪華な海鮮食材のほか、北京ダックなどの中華、和牛焼肉、江戸前寿司、比内地鶏ラーメン、牛すじカレー、さらにはデザートまで150種類を超えるメニューがずらっと並ぶ光景は壮観の一言だ。

【写真】カニやエビなど海鮮だけでなく、北京ダックや焼き肉、揚げ物からデザートまで約150種類のメニューが並ぶ圧巻の「ビュッフェコーナー」(20枚以上)

これらのメニューが食べ放題で、さらにビール、日本酒、焼酎、ワインなどの飲み放題がついて2時間で1万2000円。確かに値は張るが、「お得感を感じられる」ということをコンセプトに掲げている。

「欧米にはこういうブッフェ形式のレストランはたくさんあるのに、日本にはホテルにしかない。それを不思議に思っていて、いつか自分でやってみたかったんです」と孫社長は話す。

次ページ当初から狙いを定めていた銀座エリア
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
作家・角田光代と考える、激動の時代に「物語」が果たす役割
作家・角田光代と考える、激動の時代に「物語」が果たす役割
作家・角田光代と考える、『源氏物語』が現代人に語りかけるもの
作家・角田光代と考える、『源氏物語』が現代人に語りかけるもの
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT