「管理職をためらう女性」実践すべき4つの心得 やり方次第で「残業時間の壁」は突き崩せる

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
「女性だから〇〇」という思い込みは自分自身の中にもあるという(写真:EKAKI/PIXTA)
「えっ、私がリーダーでいいんですか?」——はじめて部下をもつことになった女性には、女性ならではの悩みや不安があるものですが、普通の女性が成果を出すリーダーになるために必要な心がまえとはどんなものなのでしょうか。2006年にシャープ亀山工場初の女性管理職となり、約40名の男性部下を抱えた経験を持つ研修講師の深谷百合子氏が、女性の管理職に向けて、男性とは少し違うリーダーシップの取り方を解説します。
※本稿は、深谷氏の著書『不安が消えてうまくいく はじめてリーダーになる女性のための教科書』から、一部を抜粋・編集してお届けします。

 

管理職につきまとう「残業時間増」というイメージ

「リーダーの立場になると、残業時間が増える」というイメージを持つ方が多いかもしれません。

確かに、私が課長になったころは、残業が増えるだけでなく、休日に会議や研修が行われることもありました。月曜日の午前中に行われる経営会議のために、土日に出勤して資料を準備するような部署もありました。

私自身も長時間労働が常態化していましたが、今振り返ってみると、やらなくていいことをやっていたなと思います。遅くまで仕事をしていると、「これもやっておこうか」「あれもやっておこうか」と気づいてしまい、自分でどんどん仕事を増やしていたのです。

誰かに任せることもしませんでした。時間さえかければできたからです。でも、これはとても生産性の低い仕事の進め方だったと思います。

次ページ「時間に制約のある人」ほど生産性が高い
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事