「うまく言語化できない」瞬時に解決、すごいコツ 「説明下手すぎ問題」の原因は、"型"の意識不足

拡大
縮小
プレゼン
今回は「言語化」について取り上げ、わかりやすい話の組み立て方を紹介します(写真:EKAKI/PIXTA)
「数字に弱く、論理的に考えられない」
「何が言いたいのかわからないと言われてしまう」
「魅力的なプレゼンができない」
これらすべての悩みを解決し、2万人の「どんな時でも成果を出せるビジネスパーソン」を育てた実績を持つビジネス数学の第一人者、深沢真太郎氏が、生産性・評価・信頼のすべてを最短距離で爆増させる技術を徹底的に解説した、深沢氏の集大成とも言える書籍、『「数学的」な仕事術大全』を上梓した。
今回は「言語化」について取り上げ、わかりやすい話の組み立て方を紹介する。

新入社員がこっそり教えてくれた本音

先日、入社1年目の新入社員を対象とした、ビジネス数字力の強化を目的とした研修に講師として登壇しました。私はこの研修の参加者に、「先輩や上司に改善してほしいこと」を尋ねてみました。

「数学的」な仕事術大全: 結果を出し続ける人が必ずやっている
『「数学的」な仕事術大全: 結果を出し続ける人が必ずやっている』(書影をクリックすると、アマゾンのサイトにジャンプします。紙版はこちら、電子版はこちら。楽天サイトの紙版はこちら、電子版はこちら

6月といえば、研修期間を終えて現場に配属され、先輩や上司とコミュニケーションをとるようになる時期です。読者の皆様の中には、配属されてすぐの新人にそのようなことを尋ねることに違和感を持つ方もいるかもしれません。

しかし私は貴重な情報を得るためにとても有効だと思っています。なぜなら、まだビジネス経験のない彼らが、入社して間もないにもかかわらず先輩に改善が必要と感じるということは、それは「致命的なこと」「早急に修正すべきこと」である可能性が高いからです。

実際に聞いたさまざまなご意見の中で、特に目立ったのが次のようなものでした。

「もう少し話を組み立てて説明してほしい」

なかなか手厳しいですね。先輩社員からすれば、極めて生意気なコメントに聞こえることでしょう。その気持ちはよくわかります。しかし一方で私の感想は、「やはりそうですよね」です。

これまで2万人以上のビジネスパーソンと教育研修の現場でお会いしてきましたが、現代のビジネスパーソンの説明スキルの低さは深刻です。

次ページ「言語化スキル」が足りていない
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
【田内学×白川尚史】借金は悪いもの?金融の本質を突く教育とは
【田内学×白川尚史】借金は悪いもの?金融の本質を突く教育とは
作家・角田光代と考える、『源氏物語』が現代人に語りかけるもの
作家・角田光代と考える、『源氏物語』が現代人に語りかけるもの
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT