慕われるリーダーを目指すなら「表情筋を鍛えよ」 部下から「嫌われた」上司が実践したこととは?

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
相談しやすいリーダーは、常に笑顔である

メンバーが相談しやすいリーダーとは、「この人と働くと楽しいな、安心して働くことができるな」とメンバーが感じる人です。どういう人と働くと楽しいのか、安心して働くことができるのかを考えたら、まずは笑顔ではありませんか。

笑顔が嫌いな人は、世の中にあまりいないと思います。少なくとも私自身は、今まで会ったことがありません。世の中の人は笑顔が好きなのだから、笑顔にならないでいる理由がありません。

表情筋を軟らかくする

笑顔というのは、表情筋と深い関わりがあります。表情筋とは、顔、頭、顎の表面にある薄い筋肉のことです。笑顔は、目元がゆるんだり、口角が上がるなど、表情筋の動きによって作られます。

この表情筋は、始終動かしていないと硬くなる特性があります。赤ちゃんは1日約400回も笑うといわれていますが、それは表情筋が柔らかいからこそなせる技です。

大人になると、そうそう感情を豊かに表現しなくなっていきます。楽しいことばかりではなく、つらいことや悲しいこと、心地よくないこともたくさんあるという事情もあると思います。

しかし、つらいとか悲しい、心地よくないという感情を顔に出すわけにいかない場面もたくさんあるでしょう。

だから大人の表情筋は、放っておくとだんだん硬くなっていきます。自分で意識して目元をゆるめたり、口角を上げるなど、表情筋を動かさないと、笑顔が顔に表れにくくなるわけです。

そこで、「つねに笑顔でいよう」と思うなら、自分で意識して、1日に何度も笑顔を作るようにしなければなりません。そのようにしてはじめて、つねに笑顔でいることがかなうのです。

そして笑顔でいることが、人から見て、元気そう、楽しそうと感じられる要素になります。

メンバーから見たリーダー自身が「この人は元気そうだな、いつも楽しそうだな」と感じられる人でなければ、一緒に働きたいとは思われないでしょう。だからまずは笑顔が大切です。

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事