娘が振り返る「山田太一さんが家庭で見せた素顔」 両親の思い出が主題の映画「異人たち」が公開

拡大
縮小
山田太一 異人たちと夏
4月19日公開予定の映画『異人たち』の原作は、第1回山本周五郎賞を受賞した山田太一氏の小説「異人たちとの夏」。映画版のほかに、舞台版、ラジオドラマ版も制作されている。(写真:ご家族提供)

2023年11月29日に逝去した名脚本家・山田太一氏の小説『異人たちとの夏』は、1988年に大林宣彦監督の手によって映画化された作品だ。

孤独な日々を過ごしていた主人公が、まるでタイムスリップしたかのように、死別した両親との再会を果たすさまを幻想的に描き出した同作は、多くの人に愛された。

そんな傑作小説が『荒野にて』『さざなみ』のイギリス人監督アンドリュー・ヘイの手によって再映画化。『異人たち』のタイトルで4月19日より全国公開される。

原作を担当した山田太一氏は、『男たちの旅路』『岸辺のアルバム』『ふぞろいの林檎たち』など数多くのヒットドラマを手掛けた名脚本家として名高いが、エッセイスト、小説家としても数多くの作品を手掛けている。

本作の原作小説となった『異人たちとの夏』は2003年に英訳版が刊行されており、国内外、多くの読者に親しまれてきた。そんな山田太一氏が『異人たち』へ向けた思いとはどんなものだったのだろうか。山田氏の次女・長谷川佐江子さんに話を聞いた。

両親の思い出がテーマ

――『異人たち』は両親の思い出がテーマということで、特別な思いもあるのではないでしょうか?

それが昨日までそれに気づかなくて(笑)。映画を観たときはまだ父も生きていましたし、主人公がライターの設定だったということもあり、自分と照らし合わせていなかったんです。

もちろん若くて元気だった両親にまた会いたいという気持ちはありますし、それはうっとりするような時間だろうなと思います。

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT