こうした旧車事業で気になるのは、修理コストだろう。特選旧車レンタカー事業開始から2年が経ち、その間での修復履歴データから修理や運用にフィードバックして対応している。交換部品は純正にこだわらず、ベース車を大切にしながら仕入れた個体を生かすことを重視し、コスト抑制につとめている。
広い世代の心に刺さる「コト売り」の挑戦
過去2年間で、SNSとYouTubeなどを合わせ、約6000人のフォロワーを獲得した。特選旧車レンタカーの利用者総数は、のべ約450人。人気車種は1975年式の「セリカ リフトバック(RA25型)」、1974年式の「カローラ レビン(TE27型)」、そして今回試乗した1985年式のセリカXX 2000GTだという。
利用者の属性は、50代がもっとも多くて、次いで20代。20~30代が全体の3分の1を占めるという。利用シーンは、「家族や恋人との利用」が50%、「1人利用」が30%、「友人同士」が20%。
これまでに「夫婦の思い出のクルマ」「若いころ憧れていたクルマ」「親孝行のためのプレゼント」など、さまざまな声があったそうだ。中には、AT限定免許を解除してMT車にトライした人もいたという。
新規企画としては、今回試乗したスープラシリーズのように、セリカや4輪駆動車など、系譜やストーリーを生かしたラインアップの展開を進めているところだ。また、東京オートサロン2023で注目された「AE86」の電気自動車(BEV)コンバージョン「AE86 BEV Concept」など、話題のクルマのラインアップも実現している(現在は受け付け終了)。
驚いたのは、「旧車の世界ではメーカー間の乗り比べなども大きな魅力となるため、今後は他メーカーの旧車も視野に入れて検討する」という回答があったことだ。トヨタの関連企業としてはなんとも大胆な発想であり、クルマ好きとしてはワクワクする。
KINTOといえば、サブスク。クルマのサブスクといえば、KINTO。
そんな企業イメージが徐々に定着しつつある中、旧車という広い世代の心に刺さる「コト売り」に参入したKINTOのさらなる挑戦を大いに期待したい。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら