1日2本のバナナが「春バテ対策」に有効なワケ 寒暖差が7℃以上あると、自律神経が乱れる
また、うれしいことに、自律神経が活性化する効果も見られました。
ただ、2本と聞くと、そんなにバナナだけ食べられないという方もいるかもしれません。
そこで、おすすめしたいのが、「クラッシュバナナ」です。
バナナ2本と、白みそとレモン汁を大さじ1、口が閉じられるフリーザーパックなどの保存袋に入れ、それをつぶしてください。白みそには、ヨーグルトと同じくらいの乳酸菌が含まれているため、腸内環境を整える効果がありますし、ストレスを軽減してくれるGABAも入っているので、自律神経をより整える効果も期待できます。何より潰してまとめると握りこぶし大くらいの大きさになるので、2本をペロリと食べることができます。
細かく切ったチーズとナッツを和えたり、ブルーベリーを一緒に潰してみたりと、味変も簡単にできるので、飽きにくいという利点もあります。
バナナの選び方で効果が変わる
また、選ぶバナナにもちょっとしたコツがあります。それは、青みがなく全身が黄色のバナナではなく、なるべく茎と先端部分にまだ青み(緑色)が見られるグリーンチップバナナと呼ばれているあまり熟成していないバナナを選ぶことです。
成熟していくうちに、バナナに含まれるでんぷんが分解されて糖化していくので甘さが増していき、逆に腸内環境を整えるレジスタントスターチの含有量は減っていくといわれています。
ですから、春バテ対策で自律神経を整える目的であれば、グリーンチップバナナがおすすめになります。
春先は、年度末や新年度の準備などで忙しくしている方も少なくないのではないでしょうか。朝食にクラッシュバナナが、「春バテ」なんてかかっていられない、そんな皆さまのお役に立てば幸いです。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら